『ゲイ術 三昧の日々』

このブログは、管理人(ゲイです)の『オペラ』に関する個人的な備忘録です。そして、もう一つ、日々の感慨の記録です。

晩年を迎えたゲイの独り言 7代目尾上菊五郎

菊五郎の弁天小僧を、歌舞伎座で観たのは、20年ぐらい前であったような気がする。

先日のNHKの『歌舞伎座杮落し公演』で見た菊五郎が、もう少し若かった頃の舞台だ。

黙阿弥の本があまりにいい(現在の感覚で見ると不必要な役とか台詞もあるが、そこは差し引いて)ので、中年の菊五郎に少し違和感を持ちつつも、満足していた。

しかし、『杮落し』の菊五郎は、哀れにさえ思った。

もう、二度と弁天小僧はやらないで欲しい。

世阿弥は『風姿花伝』で、44歳を過ぎたら『面』をつけない演目をやってはいけない、50歳を過ぎたら脇に徹しチラっと顔を出し『花』を匂わすぐらいにしておけ、と言い切っている。

600年近く前の感覚かもしれないが、言い得て妙。

とにかく何事につけ、年寄を頑張らせる時代は、早く終わって欲しい。

時代そのものが哀れで醜い。

 

あともう一言、梨園の役者の顔って、歳を重ねると下品になるね。

『杮落し』に勢揃いした名人と言われた役者たちを観て、その厚化粧の下に、言葉にならないモノを感じたのはボクだけだろうか。

 

f:id:azaz11:20130828072132j:plain