『ゲイ術 三昧の日々』

このブログは、管理人(ゲイです)の『オペラ』に関する個人的な備忘録です。そして、もう一つ、日々の感慨の記録です。

コヴェント・ガーデン ドミンゴ 『オテロ』 39

f:id:azaz11:20160616062332j:plain

39、『オテロ』  2013/3/3 ~4    1887年 初演 74歳 

ジョゼッペ・ヴェルディ(1813~1901)
プラシド・ドミンゴオテロ)  キリ・テ・カナワ(デズデーモナ)  セルゲイ・レイフェルクス(ヤーゴ) 
ロビン・レガーテ(カッシオ)  ロデリック・アール(モンターノ)  ラモン・レメディオス(ロデリーゴ)
クレア・ポウエル(エミーリア)、他  コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
ゲオルク・ショルティ(指揮)  演出:エリシャ・モシンスキー
1992年10月 コヴェント・ガーデン王立歌劇場における収録
 
これもよかったです。
特に最初の戦争の音楽が素晴らしい。演出も、歌手も、すべてよかったです。凄いワクワクする。くどいですが、最初の演出が特に素晴らしい。

観衆の気持ちが良くわかっているなぁ、ヴェルディは。
オーケストレーションがいいんだよな。
ヴェルディは、やはりいい。
ウン・チャカ・チャ・チャでは、これもなかった。

ウン・チャカ・チャ・チャは「カヴァティーナ=カヴァレッタ形式」と呼ばれる。

アリアの前半部分には叙情的な旋律をたっぷり聞かせる「カヴァティーナ」と呼ばれる形式を配置し、それ続く後半部分にテンポの速い華やかな「カヴァレッタ」を配置するというスタイルのこと。ヴェルディの中期オペラの傑作と言えば、「トロヴァトーレ」と「トラヴィアータ」、「リゴレット」の三作品。中期オペラは、基本的には「カヴァティーナ=カヴァレッタ形式」と呼ばれる旧い形式で書かれているのが特徴である