『ゲイ術 三昧の日々』

このブログは、管理人(ゲイです)の『オペラ』に関する個人的な備忘録です。そして、もう一つ、日々の感慨の記録です。

黒澤と溝口と小津 三人では誰が一番いいか?

管理人は、『映画』が好きです。

特に、『ドキュメンタリー映画』は大好きです。

閑話休題、ここにきて『黒澤』『溝口』『小津』の作品を観直しております。

若い頃には気が付かなかったところに、目が届くようになりました。

 

『黒澤』の骨頂は、メイハリの効いたカメラと、劇的な表現にあります。

センスがいいマイスターであるのは、確かです。

面白いストーリーがスピーディーに展開して、目が離せないです。

ただ、過度の作為、受け狙いがあり、やや疲れます。

役者の演技の粗さも、疲れる原因です。

『黒澤』にとっては役者はどうでもよかったのだと思います。

 

f:id:azaz11:20130815113411j:plain

 

 

『溝口』の真髄は、粘着のあるカメラと、湿り気のある叙情にあります。

根からアーティスト感覚を持ったのマエストロです。

不自然な哀しみや、穿った情景美が、次々に写されて、一般大衆をひれ伏させたい『お根性』が見え隠れしています。

ストーリーに、中だるみがあり、やや残念です。

脇役の使い方が素晴らしいです。

その反面、主役を美化し過ぎたきらいがあり、映画にリアル感がないです。

f:id:azaz11:20130815113609j:plain

 

 

『小津』は、素晴らしい。

キッタハッタのドタバタで、仕事を誤魔化そうとしていない。

役者の演技に統一感があり、完全完璧に統制された美意識の中に演繹している。

印象を残させるものモノ、サラリと流させるモノを、充分に分かっていて、その時間配分、空間配置が絶妙である。

淡々とした日常こそが、人生の一大事である。

キッタハッタの浮世離れは、リアルでない、それを知っていた映画人。

例えば、個々人にとって小指の深爪の痛さと、遠い国でのテロとでは、痛みと辛さが愕然に違うもの。深爪の痛みこそ、描くべきもの。

きれいごと、絵空事は、やめにして、身につまされる日常を描いた。

それは、今でも斬新。

三人の巨匠では、ナンバー1。

ただ、似たような映画ばかりのイメージがあるのが、残念。

f:id:azaz11:20031001223558j:plain