『ゲイ術 三昧の日々』

このブログは、管理人(ゲイです)の『オペラ』に関する個人的な備忘録です。そして、もう一つ、日々の感慨の記録です。

黛の『金閣寺』 156

作曲:黛 敏郎
原作:三島由紀夫
台本:クラウス・H・ヘンネベルグ
原語:ドイツ語
演出:ヴィンフリート・バウェルンファイント(ベルリン・ドイツ・オペラ歌劇場 第一演出家)
1997年11月29日(土)18:00開演 大阪音楽大学カレッジ・オペラハウス 指揮:岩城 宏之  演出:栗山 昌良  製作:日下部 吉彦    

溝口:井原 秀人  鶴川:安川 佳秀   父:油井 宏隆  女:坂井 美樹   母:西垣 千賀子   柏木:西垣 俊朗   若い男:清水 光彦    娼婦:星野 隆子    道詮:松下 雅人   有為子:児玉 祐子    

オペラハウス合唱団  オペラハウス管弦楽団

f:id:azaz11:20160323050125j:plain
初めてこの作品を観たときは、ドビッシーの『ペリウスとメリサンド』のようだと思った。

二度目の鑑賞である今回、ストラビンスキーの影を感じた。

黛、さほどの作曲家ではないと思った。

ラストの、繰り返される、お経の合唱だけは、感動した。

溝口を演った井原 秀人、気持ち悪かった。

見た目(ビジュアル)は、実力(歌唱力)と同じぐらい大事な要素であることを、実証した舞台。

画像でも分かるとおり、藤山寛美松竹新喜劇の一場のようである。