『ゲイ術 三昧の日々』

このブログは、管理人(ゲイです)の『オペラ』に関する個人的な備忘録です。そして、もう一つ、日々の感慨の記録です。

オペラ

ブリテン『ベニスに死す』 160

アッシェンバッハ…ハンス・シェプフリン 旅人、他………スコット・ヘンドリックス アポロの声…………………カルロス・メナ 旅行窓口の英国人受付…リー・メルローズ ヴェネツィアのガイド…リー・メルローズ タジオ………………………ウリ・キルシュ 物乞いの女…クラウディア・シ…

『アルタセルセ』 159

レオナルド ヴィンチ アルタセルセ ㊚ フィリップ・ジャルスキー CTマンダーネ ㊛ マックス・エマニュエル・チェンチッチ CTアルバーチェ ㊚ フランコ・ファジョーリ CTセミーラ ㊛ ヴェラール・バルナ=サバドゥス CTメガビーゼ ㊚ ユーリィ・ミネンコ CTア…

『インテルメッゾ』 158

2016年 6月 20日鑑賞 ハンニー・シュテフェク - Hanny Steffek (ソプラノ) ヘルマン・プライ - Hermann Prey (バス・バリトン) アニー・フェルベルマイヤー - Anny Felbermayer (ソプラノ) フェリー・グルーバー - Ferry Gruber (テノール) アルフレ…

マイヤーの『トリスタンとイゾルデ』 157

157、2016年6月21日 ジョン・フレデリック・ウェスト(トリスタン) ヴァルトラウト・マイヤー(イゾルデ) クルト・モル(マルケ王) ベルント・ヴァイクル(クルヴェナール) マルヤナ・リポヴシェク(ブランゲーネ)、他 バイエルン国立歌劇場…

黛の『金閣寺』 156

作曲:黛 敏郎原作:三島由紀夫台本:クラウス・H・ヘンネベルグ原語:ドイツ語演出:ヴィンフリート・バウェルンファイント(ベルリン・ドイツ・オペラ歌劇場 第一演出家)1997年11月29日(土)18:00開演 大阪音楽大学カレッジ・オペラハウス 指揮:…

久々にオペラ ラフマニノフ『アレコ』 ベルク:歌劇『ヴォツェック』全曲 154 155

久々に、オペラを見た。 まず、ラフマニノフの『アレコ』を鑑賞した。 しかし、中途半端なオペラであった。『エフゲニー オネーギン』に似ていたが、非。 ラフマニノフ20歳の若年作品であるからかもしれないが、チャイコフスキーとの力量の差が歴然。 ただ…

バーンスタインの『キャンディード Candide』 153

作曲:レナード・バーンスタイン/Leonard Bernstein(1918~1990)原作:冒険諷刺譚「カンディード或いは楽天主義説/Candide, ou l'Optimisme」フランス語 初演:旧版1956年12月1日,ブロードウェイ/Broadway,マーティン・ベック劇場/Martin Beck Theatre、 新版…

久しぶりにオペラ 『ポーギーとベス』 152

『Porgy and Bess』 ジョージ・ガーシュウィン George Gershwin(1898-1937) 初演:1935年9月ボストンのコロニアル劇場 ポーギー:ウイラード・ホワイトベス:シンシア・ヘイモンクラウン :グレッグ・ベイカーセリーナ:シンシア・クラーリクララ:ポーラ・…

ヴィスコンティの影響で、ワーグナー2本 150 151

ヴィスコンティの影響で、ワーグナが聴きたくなり、ルードリッヒを気取って観てみました。 ワーグナー:楽劇『トリスタンとイゾルデ』全曲トリスタン:ルネ・コロ(テノール)ヴァーグナー作曲の歌劇・楽劇における英雄的な役どころを演じるのに適した声質を…

やっと見たモーツアルド『後宮からの逃避』 149

Wolfgang Amadeus Mozart(1756〜1791)ジングシュピール(歌芝居)KV384後宮からの逃走(後宮からの誘拐)Die Entfuehrung aus dem Serail初演:1782年7月16日ウィーン・ブルク劇場 26歳オーストリア皇帝ヨーゼフ2世に対する、モーツァルトなりの一…

黛敏郎『金閣寺』 そして市川雷蔵の『炎上』 148

作曲:黛敏郎(1929〜1997) 原作:三島由紀夫指揮:岩城宏之 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 合唱:東京混成合唱団 1991年3月8日 オーチャードホールライヴ 黛の音楽は、総じて好きなのである。この『金閣寺』も、いいオペラである。 ただ、や…

ラモー 『カストールとポリュックス Castor et Pollux』 147

『 カストールとポリュックス Castor et Pollux』作曲:ジャン=フィルップ・ラモー Jean-Philippe Rameau(1683~1764) 初演:初稿版1737年10月24日、改訂版1754年6月8or11日、パリ/Paris,王立音楽アカデミー/Academie Royale de Musique指揮:クリストフ・ル…

ラモー最晩年の作品・忘れられていた作品『レ・ボレアド Les Boreades』 146

『レ・ボレアド Les Boreades』作曲:ジャン=フィリップ・ラモー/Jean ?Philippe Rameau(1683~1764)初演:1964年10月、フランスのラジオ放送局。 舞台初演1982年7月、エクサンプロヴァンス音楽祭。 総監督:ユグ.R.ガル 演出:ロバート・カーセン 振付:エ…

こう言う演出は好きだ 『プラテー Platee』 145

『プラテー Platee』 ジャン=フィリップ・ラモー/Jean-Philippe Rameau(1683~1764) 初演:1745年3月31日、ヴェルサイユ/Versailles、ラ・グランド・エキュリ(大厩舎)/Theatre de la Grande Ecurie指揮:クリストフ・ルセ 演奏:レ・タラン・リリク 国立ライ…

久々のグルック 『エコーとナルシス Echo Et Narcisse: Jacobs』 144

「エコーとナルシス Echo Et Narcisse: Jacobs 」 グルック (1714-1787)ルネ・ヤーコプス指揮 コンチェルト・ケルン ハンブルク歌劇場合唱団 ゾフィー・ブーラン,デボラ・マーセル,ケルトルト・ホフシュテット,クリスティナ・ヘッグマン,ハンナ・クローゲン,…

エキゾジックでした『ゾロアストル』 143

ジャン=フィリップ・ラモー/Jean-Philippe Rameau(1683~1764)初演:1749年12月5日(改訂版1756年1月10日)パリ/Paris,オペラ座 指揮:クリストフ・ルセ 演奏: レ・タラン・リリク ドロットニングホルム宮廷劇場管弦楽団・合唱団 舞踊:ジェニー・リンド…

マイブーム ラモー 『レ・パラダン(遍歴騎士)Les Paladins』 142

『レ・パラダン(遍歴騎士)Les Paladins』 142ジャン=フィリップ・ラモー 仏 (1683~1764)レザール・フロリサン(演奏) ウィリアム・クリスティ(指揮) 振付:ジョゼ・モンタルヴォ、ドミニク・エルヴュ演出:ジョゼ・モンタルヴォ ライヴ収録: 2004…

これがラモーか、素晴らしい!『イポリートとアリシ Hippolyte et Aricie』 141

『イポリートとアリシ Hippolyte et Aricie』 2013/9/21 ジャン=フィリップ・ラモー/Jean-Philippe Rameau(1683~1764)初演:1733年10月1日、パリParis,王室音楽アカデミー/The Academie Royale de Musique パリ国立オペラ[ガルニエ宮]Op ra Nation…

完全完璧なバロック舞台の再現、『カドミュスとエルミオーヌ Cadmus et Hermione』 140

『カドミュスとエルミオーネ』2013/9/18 初演1673年 ジャン・バティスト・リュリ Jean-Baptiste Lully(仏1632-1687・伊出身 指揮:ヴァンサン・デュメストル 演奏:ル・ポエム・アルモニーク 舞台監督/バンジャマン・ラザール 舞踏振り付け/ギ…

ヴェルサイユの精華 リュリの『アティス』 139

初演:1676年1月10日 サン・ジェルマン・アン・レイ宮殿(パリ) ジャン・バティスト・リュリ Jean-Baptiste Lully(仏1632-1687・伊出身)台本:フィリップ・キノー指揮:ウィリアム・クリスティ 演奏レザール・フロリサン(フランス・バロックの音楽の魅力…

オラトリオをオペラにする?『テオドーラ Theodora』138

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(Georg Friedrich Händel, 1685年2月23日 - 1759年4月14日) グラインドボーン音楽祭合唱団 エイジ・オブ・インライトゥメント管弦楽団 ウィリアム・クリスティ(指揮) グラインドボーン音楽祭 録音時期:1996年5月14,19…

ヘンデル、やはりいい、『エジプトのジャリアス シーザーGiulio Cesare in Egitto』 137

137、『エジプトのジャリアス シーザーGiulio Cesare in Egitto』 2013/9/2 初演は1724年2月20日、ロンドンのヘイマーキットのキングス・シアター 39歳ゲオルグ・フリードリヒ・ヘンデル (1685~1759)ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭20…

やはり違和感があるスカラの『ローエングリン Lohengrin』 136

136、『ローエングリン Lohengrin』 2013/8/28 初演:1850年8月28日ワイマール宮廷劇場 1850年初演 35歳リヒャルト・ワーグナー(1813~1883)ダニエル・バレンボイム指揮 クラウス・グート演出 ミラノ・スカラ座合唱団、管弦楽団ローエ…

スカラ座の、『ドン・ジョバンニ Don Giovanni』 135

135、『ドン・ジョバンニ Don Giovanni』 2013/8/27 初演:1787年10月29日プラハ国立劇場 ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト(1756~1791) 指 揮:ダニエル・バレンボイム 合 唱: ミラノ・スカラ座合唱団 ミラノ・スカラ座管弦…

練乳のような『トリスタンとイゾルデ Tristan und Isolde』  134

134、『トリスタンとイゾルデ Tristan und Isolde』 2013/8/22 初演:1865年6月10日ミュンヘン宮廷劇場 リヒャルト・ワーグナー(1813~1883) 指揮:ロリン・マゼール バイエルン放送交響楽団 トリスタン:ジョン・フレドリック・ウェスト…

カタルシスに溢れた 『トリスタンとイゾルデ Tristan und Isolde』 133

133、『トリスタンとイゾルデ Tristan und Isolde』 2013/8/22 初演:1865年6月10日ミュンヘン宮廷劇場 リヒャルト・ワーグナー(1813~1883) メトロポリタン歌劇場管弦楽団&合唱団 指揮:ジェイムズ・レヴァイン 演出:ディーター・ド…

アンナ・ネトレプコの『椿姫』  132

132、『椿姫 La Traviata』 2013/8/19 ジョゼッペ・ヴェルディ(1813~1901) ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:カルロ・リッツィ ザルツブルク音楽祭アンナ・ネトレプコ(S) ロランド・ヴィラゾン(T) …

『カルメン』は、やはりオペラ・コミックだね。 131

131、『カルメン Carmen』 2013/8/15 初演:1875年3月3日パリ・オペラ・コミック座 ジョルジュ・ビゼーGeorges Bizet(仏1838-1875) [指揮]アンドリス・ネルソンス[演奏]ウィ-ン国立歌劇場管弦楽団及び同合唱団、同児童合唱団 [合唱指揮]トーマス・ラング…

期待していなかったが良かった『アッティラ』 130

130、『アッティラ Attila』 2013/8/13 初演:1846年3月17日/ヴェネツィア、フェニーチェ座 ジョゼッペ・ヴェルディ(1813~1901) リッカルド ムーティー ミラノ・スカラ座 1991年ライブ フン族の王アッティラ:サミュエル・ラメイ(…

やり過ぎの『道化師』 129

129、レオンカヴァッロ『道化師』全曲 2013/8/12 初演:1892年5月21日/ミラノ・テアトロ・ダル・ヴェルメ/Teatro dal Verme, Milan ルッジェーロ・レオンカヴァッロ(1857~1919) カール・タナー(カニオ) クリスティン・ルイス(ネッダ…